スタッフブログ

2021.06.10

第335話:青→金

先日、ここ最近の一大イベントを迎えました!
私事ではありますが、念願のゴールド免許になりました!

 

 

18歳で免許を取得して以来、初めてです!本当に嬉しい!
営業中に些細なことで2度お巡りさんにお世話になり、
白バイの運転手さんから、最短で7年後に取れるように!と会話したのを思い出します。
(ゴールド免許取得条件は51ヶ月無事故無違反を経過し、次の更新時に取得可能)

 

ゴールドとか普通やんと思う方もいるかもしれませんが、毎日運転しているとやはり難しいものです。
16時間~8時間です。通勤時間だけではありません。週末も乗ります。
帰省だってします。(最近は帰れてませんが)
仕事中は高速道路も乗りますし、お客様に早く来いとご要望があれば光の速さで駆け付けます。
そんなリスクを抱えながら、達成したこの気持ちは格別です!

 

京都にはゴールド専用の免許センターが京都駅近くにあります。
選ばれた人間でしか行けないところです。
駐車場が無いので、私からするとアクセス最悪ですが、初めてだったので行ってきました。
周りの人たちもいかにもエリートばかり。
歩いているときも、後方確認の目視は怠りません。
ちゃんと間隔を空けて列に並んでいます。煽るようなことは絶対しません。

講習時間も30分弱とめちゃくちゃ短く、心なしか係りの人もすごく丁寧。

非常に落ち着きがあり、あっという間の更新でした。

  

皆様も、これからも

安全運転を心掛けましょう!

2021.05.27

第334話:メスティン

 まいど、営業カギヤマです。

今年は例年よりかなり早い梅雨入り…。
フツーなら残念に思いますが、今年はコロナ感染を思うとそれで良し。宣言延長も現状だとやむなしかと。
しかし実際休業支援金も遅れ、生活に困ってる人を思うと心が痛みます。
そんな中、昨日のニュースで日本◯師会 中◯会長がまだTVに出てきとる…。
「政府にあらためて具体的な対応策を示していただきたい」などと?どの口が言っとんねん!?
まずこういう上に立ってる人こそ自分を律してもらいたいもんですね、吉村知事の様に。

さて今回は趣向を変えて、写真の少ないブログにしてみたいと思います。
今年のGWは、毎年恒例の高圧洗浄機で玄関やテラス屋根をキレイにしたり(過去ブログ第158話参照)、
晴れた日はガレージで食事、バーベキューしたりと(過去ブログ第284話参照)、昨年のパターンで過ごしました。
そして連休前に買ってみたのが、メスティン。
いつからこんなのが出だしたのか…最近キャンプ飯とか言っていろいろなところで見るので気になってました。
僕らの時代は飯盒(罰ゲームはだいたい4合飯を1人で食う)、それからコッヘルへと変わっていきました。
水加減も先週の渋沢篤太
夫みたいに測っていた時も。
それがこんな弁当箱みたいなモンで弱火で?(固形燃料なんかの火力で出来るのか…疑わしい)

さて実験です。笑
1回目:ガスコンロで白飯→お、フツーにカンタンに出来るやん(時間かかるけど…)
2回目:ガスコンロでチキラー飯→生卵かけてきざみネギ載せて「思ってたより美味いやん!」
3回目:100均で買った固形燃料で焼鳥缶詰とお吸い物の素を使った炊き込み飯→自分が適正と思った高さにセットしたつもりやけど案の定火力不足で吹かない…BBQの炭火で炊き直しリカバー。ん〜まぁまぁかな。
4回目:山登ってバーナーを使い3回目と同じ飯→「超ンマ〜!!

ソロで出先なら調理してそのまま食べられて、帰ってから洗うにしてもフタを閉めたら他のものを汚す心配もない。
長方形はリュックに収納するにもかさばらないのは◯
また今度、違う簡単レシピ拾ってやってみようかな♪

    
やはり写真が無いと説得力が無いので、最後に載せておきます。笑
いくら言葉を並べるより、写真や動画は饒舌です。(^人^)
コロナ禍でもそれなりに充実した時間は過ごせるもんですね。
まだまだ長引く状況ですが、ワクチン受けるまで気を抜かず頑張っていきましょう。

2021.05.13

第333話:おっと!ゾロ目w

銀河鉄道999を思い出してしまった小泉ですw
また観たいな~。

そんなことより皆様、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
コロナちゃんのせいで何処にも遊びに行けないし、外食もままならないし、何もやる気が起きないし。
本当に退屈なGWでした。

我が家はAmazonとかHuluとか契約していないので、
GEOに行きまして、映画を10本観ました。(近頃全部英字ですよね)
もうそろそろどこかと契約しないとな~とか思っております。

さて、そんな中ではございまするが、
記念すべき10回目のお誕生日がございました。

長女が10歳でございます。
月日が流れるのは早いな~っ!(^^;


↑家内の手作りケーキでござる。

小学校4年生なのですが、
身長が153cmもありまして、将来が心配です。
このままいくと2mにナチャーウヨー。

この日は楽しそうにしておりましたが、
大人よりも100倍くらい子供達の方が退屈なんだろなと思います。
子供の一年と大人の一年は、10年分くらいの差があるのではないかと。
情報の吸収力や、感じる能力、発信する力が育つ時期なのでホントに可愛そうです。

早くコロナなくなれ~!
そして娘の身長は165cmくらいで止まれ~!
と願いつつ、今回はこれにて。

2021.04.30

第332話:「こうなりゃ、掃除!!」

 みなさま、日頃お世話になっております。
営業の米野です。

弊社は明日より連休に入ります。さてこの連休はどうしましょうか?
これしかないですね!!日頃できない家の掃除。これっきゃないですわ。

そこで手始めに昨日(29日)を利用して掃除しました道具と場所のビフォアー、アフターをご紹介いたします!!
昨年に購入しました、「スチーム洗浄器」です!


そんなに頻繁に使用しませんがたまに力を発揮してくれます。

そこで掃除場所は「お風呂場」です。
掃除時間は約2時間くらいかかったように思います。
※なかなか風呂場の目地に沿ってスチームを当てていくのは時間と根気が要るもんです!

【掃除前】                        
 

【掃除後】  


2時間かけた成果がこれです!!まっこんなもんですわ。
真っ白にはなりません!

もし自宅を掃除したい!!貸して欲しい!!の要望があれば
「内線13」までお願い致します。
御拝聴ありがとうございました!!

2021.04.23

第331話:また緊急事態?

 こんにちは。営業の片山です。

またまた緊急事態宣言ということで、もどかしい日々が続いております。

先日、買って2ヶ月しかたっていないPS5のコントローラーが壊れてしまいました。
押してもないのに勝手に上を向く現象。これではゲームになりません。

どうやら初期不良とのこと。
調べてみると、プレステあるあるらしいです。

購入後1年は保証が効いているので、修理は無料でした。

千葉県に送って、2日後には新品になって帰ってきました。

対応が早すぎて笑いましたw

京都にある任天堂さんは、同じくスイッチのジョイコンがつぶれましたが、1週間以上はかかりましたけどね。
しかも発送必須w

配信できる腕前とトーク力を身につけられるようこれからも頑張ります!

2021.04.16

第330話:ミステリーサイクリング

 
まいど、営業カギヤマです。
大阪の感染者数連日1,000人突破!
ますます盛り上がりを見せてくれてますね。
今年もGWが近づいてくると思うのは「結局この一年、ホンマに効くのか試せてないワクチンが出来たこと以外、何の進歩もなく時間が過ぎ去ったなぁ」ということ。
まぁ、残念な結果です。



私は程々に出掛けております。
週末の家族予定はいつも考えているんですが、今回の目的地はまだ内緒。
ちょっとしたミステリーツアーです。笑

まずは家から約10kmほど走り、オキニのパン屋でランチ。
相変わらずの人気で行列が出来てますが、入店制限して店内客を入れ替えて次の人数を入れるという対応をされています。
オープンテラスで食べてのんびりと。
私には贅沢な時間♪


それから今回の目的地へ移動します。
それは意外と近くにある神社。
 
自転車を停め、参道の階段を登ると…

名神高速道路!

…を渡る橋も参道です。
倅は橋の上ではしゃいでます。(^^)

 
 
ここは闘鶏野(つげの)神社。
いつも京都南から大阪へ営業に向かう行き帰りに見える赤い欄干の橋があります。
気になっている人も多いんやないでしょうか?
私も以前から気になっていて、機会を作って行ってみたいと思ってました。
 

この神社の歴史はかなり古いみたいですが、なにより近年…日本最初の高速道路である名神建造の時、また90年代後半の6車線拡張工事の時と二度に渡って遷座させられ、今のカタチとなった様です。
いろいろあったかと思いますが…こんなユニークな結果で折り合いが着いたのでしょう。笑
 

新型コロナに気をつけてもなってしまった人もいれば、なるべくしてなった人もいるでしょう。
未だに「自分だけは大丈夫」とか思っている愚か者はいないと思いますが、逆に外出自粛してストレス溜めて、
その反動か酒の入った
会食でハメ外すような者も一番危なっかしい。
自分がマスクをしないのは勝手ですが、他人にマスクを取るよう言う輩もいるらしい。
これは間違いなくハラスメントの新種でしょう


皆さんは自己管理出来てますか?
何事も絶対は無いので、お互い気をつけましょう。

2021.04.10

第329話:公園で何する!?

 いつも大変お世話になっております。営業の小泉です。
小泉家の子供達は行くところがないので、
ほぼ毎週、近所の公園にいますw

公園も昔に比べてですが、遊具が減りました。
今行っている公園は、私が小学校からある公園で、
それこそ毎日のように来ていました。

5年くらい前に一度リフォームされて、
凄く綺麗になったのですが、
その際、ブランコとジャングルジムが無くなってしまいました。
ブランコは大きさの違うものが2種類あったので、
小さい子でも乗れるようになっていて、
子供達でも住み分けが出来ていたのを覚えています。

子供達が怪我をすると危ないという理由で無くなっているそうですが、
公園での事故を受けて管理者が責任を負わされる等、
大人の事情での原因もあるみたいです。

少し子供を過保護にしすぎてないかななんて思います。
ブランコから落ちる、ぶつかる、指を挟んで血豆できるなんて、
皆が経験しているものだと思っていました(^^;
そして怪我をしたのは自分のせいだし、
たとえ遊具が錆びていたりして、それで怪我をしても、
知らんやつが悪いやんってなってたと思うんですね~。
そういうのが日常だった気がします。
そういえば、登ってはダメな金網に登って、案の定落っこちて骨折している友達もいました。
その金網もなくなってしましましたが・・・。

ただ、こんなことしてたら、将来ブランコに乗れない大人が出来上がりますよね。
恐ろしい事ですよね。
危険察知能力や回避能力等も培われないという話もありますし。

でも、子供ってそんなん関係ないんですよね。
無ければあるもので、考えて遊ぶ。

いつも行く公園には、何故か平均台があります。
走り回る子供が引っかかって危ないくらいの高さでw
しかも2台w

その平均台の溝にボールを乗せて。
落とさないように息を吹きかける。

 
↑はいコレ。めっちゃ笑ってますw

楽しそうですね~。
遊具なんていりませんね~。
平均台として使ってないんですもんね~w

あるものでどうにかする。
サバイバルと同じですが、
社会に出ても必要とされるスキルですよね。
もしも、こういう事が狙いで遊具が無くなってるのだとしたら恐るべしです。

めちゃくちゃ楽しんでますが、うちの子は将来、
優秀なサバイバーになれるでしょうか?w
た~の~し~み~☆

2021.04.02

第328話:「これからの未来予想」になるように!!

京都を取り巻く周辺が再びコロナ急増!!となり
この桜咲く素晴らしいシーズンに外出に行きたい足が
ふと立ち止まる状態が続いております。

そんな中、皆様どうようにお過ごしでしょうか?
営業部の米野です。

 今回は営業中の奈良方面の桜風景でも掲載しようかな?
と考えてはいましたが、運転中の撮影は危ないので
桜の風景ではなく、しっかり営業車を駐車出来た状態で
撮影した今後の日本・世界が望む「風景写真」を掲載いたします!!

ジャジャ、ジャァ~~ン!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日時:322日(月) 時刻:1540分    場所:城陽周辺

ワクチン接種が早く終わり、その先にこんな未来が来る事を願います!!

※※ところでコロナワクチンの「予診票」受注された業者様、納品は終わられましたか?

2021.03.25

第327話:球春到来

こんにちは、営業の片山です。

やっと待ち望んだ季節がやってきました!
タイトルの通り、プロ野球が開幕します!

毎年言ってますが、今年は本当に優勝できそうです!
本音を言うと、3年以内に優勝、そして5年連続くらい優勝争いすると思います。
それくらい今のタイガースは戦力が整っています!若いチームは見ていて楽しい!

そして阪神が優勝すれば、景気回復にも繋がります!
18年ぶりに優勝した2003年は1481億円の経済効果をもたらしたと言われています。
(この年はまさに阪神フィーバー。清水寺で行われる今年一年の漢字に”虎”が選ばれるほど)

このご時世だからこそ阪神が優勝しないといけないわけですね!

 

有名な話がありますが、
●巨人ファンにとって巨人は趣味の一つ。阪神ファンにとって阪神は生活の一部。

●阪神ファンにとって球場での応援は「観戦」ではなく「参戦」

あほらしいと思うかもしれませんが、これ本当の話ですw
試合に負けた日は、祖父譲りで血圧が上がります。

負けるとイライラしますし、応援する気失せます。
でもどれだけ弱くても、次の日には応援しているんです。
もはや病気だと思います(笑)

死ぬまでに日本一が見たいと思っていましたが
近い将来本当に見れるときが来るかもしれません!

さぁいよいよ明日17時30分プレイボール!

2021.03.19

第326話:震災から10年


まいど、営業カギヤマです。

いつもお出掛け話もよろしくないので、今月は別の話題で。
今月のブログで使えそうな時事ワード…と考えるとやはり「東日本大震災から10年」ですね。
あとは「エヴァの映画完結編がやっと…」とか。笑

私は地元の図書館に2週間に1回、倅を連れて本や雑誌を借りては返しまた借りて、を続けてます。(一時コロナで休館になった時期もありましたが)
先日、こんなDVDを見つけたので借りてみました。「防災映画 国難TSUNAMI」(文部科学省選定作品)
2019年に制作か、安倍さん時代にこんなDVDを…。
 

最近も震災関連のTVを見る機会は多かったですが、報道と変わらないのか違う見方の内容なのか?興味が湧きました。
あれから10年、皆それぞれの場所であの揺れた恐怖を感じなかった人はいないでしょうし、御身内や友達が被害に遭われた方もたくさんいると思います。
内容で特に印象に残ったのは、現地の自衛隊の方々が自分の家族の安否も確認できないまま、職務として目の前のより多くの人の命を助けるために働く姿。
これは察するに余りあります。
ただ映画としてのクオリティ云々については…コメントを差し控えさせてもらいます。(^_^;)

  
図書館では倅にムリに何かを薦めたりとかはせず、自由にさせてます。
字が読めない頃から絵本や乗り物の図鑑等本人が選んだものを見せてましたが、今や植物や動物、恐竜など興味の幅を広げつつも、一番好きな本業?の分野においては「鉄道ファン」「鉄道ジャーナル」といった専門雑誌を見だし(読んでるとまで言えない…)、車両の種類や地名・駅名を覚え、ますます深みにハマっています。
漢字や地理にも強くなりますね。

私は趣味のバックナンバー雑誌を見たり、好きなジャンルばかりに目が行くことも多かったですが、コロナ禍になってからはこれまでと違った置き場を徘徊するようにし、
気になったタイトルであまり分厚くない程度の本を適当に選び、読むようにしてます。
(読み物もデジタル化してるのに、紙媒体…アナログ路線です^^;)


ちょっと前に「学校教育はすべてデジタル化せず、教科書はタブレットより紙媒体の方が記憶に残る」といった記事を見たことありますが、震災の記憶も紙媒体も、次の世代へしっかりと繋がればいいな、と思います。

 映画、見に行かないと・・・。

カレンダー

«1月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
  • やまとカーボン社スタッフブログ
  • やまとカーボン社東京営業所スタッフブログ
  • 伝票印刷専門通販サイト伝票百貨店
Facebook Instagram
ページの先頭へ