スタッフブログ

2025.03.29

第461話:なんだかピクピクしてきた

今日は

ピクミンカワイイ。

大谷翔平すごくない? 3試合時点でホームラン2本打ってたら最終的に106本打っちゃうんだが。
そんな頭の悪い皮算用も大好きですが、ちゃんと頭を働かせる数字遊びも大好きです。

皆さんは「ピクロス」を御存知でしょうか?「お絵かきロジック」や「ノノグラム」とも呼ばれるパズルの一種で、数字をヒントにマスを塗りつぶし、隠された絵を完成させるゲームです。
見た目はシンプルですが、解き進めるうちに論理的思考力が試され、奥深い楽しさを味わえます。

基本ルールは、縦と横のそれぞれに数字が記載されたグリッド(マス目)を使ってプレイします。この数字は「その列または行に塗りつぶすマスの数」を示しており、
適切にマスを塗りつぶしていくことで、最終的にドット絵のようなイラストが浮かび上がる仕組みです。たとえば「5」という数字があれば、
その列または行には必ず5マス連続で塗る箇所があることを意味します。

つまりこういうことですね!


スマホでも無料アプリでかなりの数が出ていますし、
有料もアリならポケモンや藤子・F・不二雄作品など版権ものの絵もありますし、
更にやる気があればドット打ちで絵を描いて自作もできます!

皆さんも試しにやってみてみてはいかがでしょうか? 一度ハマると結構沼ります。
めちゃ難易度の低い、1分で作成した問題を置いておきますね。

2025.03.22

第460話:春の訪れ

食欲が止まらない!東京営業所 丹野です。 

ここ最近は春に近づいて急に気温が上がったり、冬に逆戻りして雪が降ったり、

寒暖差が激しい日々ですが、体調はいかがでしょうか?

私は花粉症の症状がひどく、病院の薬を飲んでいても毎日悩まされています。

早咲きの桜がいろんなところで咲いています。ソメイヨシノももうじき開花しそうで、お花見するのが楽しみです🌸

暖かい日は歩いていると気持ちが良くて、ここ最近見かけたきれいなお花たちの写真を撮りました。

 

最近カフェに行って食べた美味しいものの写真も載せておきます🥰

 

好きなものに囲まれて幸せです。。

暖かく陽気な春を楽しみましょう~!(花粉症があるから春は好きになれないです泣)

2025.03.12

第459話ゴミ拾いはスポーツだ!

 コロナでもインフルでもない病に倒れ、復活した亀井です。

そんなことはさておき、

3/9(日)に実施されたスポGOMIin西院に初参加してきました。

1チーム5人で、決められた範囲をゴミ拾いし、制限時間内集めたゴミの重さで順位が決まるスポーツです。

↓真剣にビブスを手分けして結んでます。

今回は19チームで順位を競い合いました。

いざスポGOMIが始まると真剣になり黙々と拾っていました(笑)

それにより最中の写真はないですが・・・

 思ったほどゴミは無かったですが、道端に吸い殻がたくさん落ちていました。

 

1時間歩き続け集めたゴミは、燃えるゴミ1.15㎏・燃えないゴミ1.22㎏・吸い殻0.19

 

最終結果は、

9位

でした!

 

1位は、燃えるゴミ15㎏!!!、・・・・どこにあったのぉ??

 

と疑問を感じました。

無事に終わり、帰路につく際もゴミを探してしまうくらい悔しかったようです。

来年は、9位より上に行きたいと思っています。

2025.03.01

第458話【ブログ】ラーメンシリーズ首都圏編です。

第458話【ブログ】ラーメンシリーズ首都圏編です。
東京営業所の森田です。
今回は首都圏各地のラーメンに行ってみましょう。
最近市ヶ谷の近くに開店した「赤家」さんです。
まずはスタンダードなラーメンを頼みます。
家系はご飯がついているのでありがたい。
うずらの卵もなかなかいいですね。
      
  
次は千葉駅の「松戸とみ田」さんです。
つけ麺が有名なのでこちらのスタンダードにしました。
エキナカの見せながらお昼時は行列ですね。
都内にも店舗があるので間違いはない味です。
 
次は八王子駅「大安」さんです。
スタンダードなラーメンですがあっさりとして美味しい
麺も適度な食感があってお勧めです。
    
 
次は「金無夢有」さん
なんと中華そば(並)が355円税込み390円です。
でもだしはしっかり魚風味があり、麺もザ・東京ラーメンですね。
  
 
最後に、今はやりの「もり中華」の店で「なぎちゃんラーメン」です。
ポイントは注文があってからチャーシューをスライスするので切りたて。
チャーシューが並でもたっぷりで美味しいですね。
  
 
よかったら立ち寄ってください。

カレンダー

«3月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
  • やまとカーボン社スタッフブログ
  • やまとカーボン社東京営業所スタッフブログ
  • 伝票印刷専門通販サイト伝票百貨店
Facebook Instagram
ページの先頭へ