スタッフブログ

2021.01.25

第318話:白いカイト

 
まいど。正月気分ははるか昔ですが…地元の山から初日の出を見に行った営業カギヤマです。
年末に一段と派手にコロナ感染者数が跳ね上がっていくのを見て、また厳しい一年が始まることをヒシヒシと感じ、気合いを入れる事が目的でした。
やはりこんな状況ですが…今年も宜しくお願いします。





さて昨年末、コロナで凧揚げが人気だとTVで知ってから私も無性にしたくなった一人です。
思えば昔の正月三ヶ日は、今みたいにやってる店なんてほとんど無く、それこそ緊急事態宣言の様な雰囲気で、街は静かでしたよね。
家にゲームとか無かった私はひたすら外で凧を飛ばしていた気がします。笑
あれから何十年ぶりか…。
 
自分が近くの河川敷へ行くと、同じ考えの子供連れか子供同士かが必ず居ます。
イイ光景ですね、懐かしいです。
ウチはラジコンやバドミントンもついでに持ってきて遊ぶ気まんまん。
密になることもありません。

空は夏の色に染まる〜(めっちゃ冬やけど…)
白いカイトも揺れている〜

また晴れた日は河川敷で凧持って走っていると思います。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

コメント

みんなそれぞれ凧揚げの武勇伝を語っていますねw

では私もひとつ。

小さい頃、家の周りが田んぼだらけで、田舎ならではの広い公園もいっぱいありますが、
その田んぼで凧揚げをしてました。
1月の田んぼって、耕す前なのでガタガタなのです。足くじくのは当たり前。
空と地面を交互に見ながら、次を予測して走らないと、すぐに負傷します。
大人は無理だろうなw

  • うどん人
  • 2021.01.26 08:42

小学校3年生だったと思います。
凧あげに親父に賀茂川に連れてもらって
親父は「鮎釣り」!私は「凧あげ」。
しかし上げていた凧が木に絡まってしまい、
自分で木を登り、凧を取ろうと木登りの途中!!
狭い隙間に足を入れ、そこから上に上がろうと踏ん張ったところ
足が抜けなくなってしまい、数時間そのままで木から降りれず
探しに来た親父に助けてもらった記憶があります!!
しかし、凧あげは面白かった。

  • ※野
  • 2021.01.25 18:54

まいりとるらばーですなw

京都市内では凧揚げ出来る場所がどんどんなくなってきてます。
昔は公園で上げてましたけどね。
たまに電線に凧がぶら下がってましたな~。

米粒ほどの大きさになるまで上げていた友達がいて、
今考えてみると数キロ先まで上がっていたのではないかな。
最終、途中で切れてどっかいきましたけどw

  • チャン
  • 2021.01.25 18:03

いやぁ、めっちゃいい初日の出が撮れましたね!

正月の遊び方、随分前からゲームが主流で昔ながらの遊びって
ほとんどなくなりましたね。

かくゆう私も親戚の子供達同士集まって、ボードゲームやら
凧あげ、独楽など、朝から寝るまで時を惜しんで遊んでました!

実家の公園で凧あげしすぎて木々に絡まり取れなくなって
町内会のツテで高所作業車が出動したのも今では良い思い出w

  • TOKIO
  • 2021.01.25 12:52

コメントフォーム

カレンダー

«1月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
  • やまとカーボン社スタッフブログ
  • やまとカーボン社東京営業所スタッフブログ
  • 伝票印刷専門通販サイト伝票百貨店
Facebook Instagram
ページの先頭へ