スタッフブログ

2020.06.25

第290話:依然コロナ禍につき・・・

 皆様コロナんわ。営業の小泉です。
依然としてこのコロナ禍が終息する気配がない状態でが、
緊急事態宣言が解除になりまして、
多少の外食は大丈夫なんかな~という雰囲気になってきております。
しかし、なかなかスッと「いこか~!」っていう気持ちにもなれずモヤモヤしております。

さて、今回の休みは何をしようかな~とか考えていると、
子供が綿菓子を食べたい!と言い出しました。
ほな今日の暇つぶしはそれで~w

ということで、家の食器棚の上でホコリを被っている
綿菓子作成機を引っ張り出してきます。


↑お手軽に綿菓子が作れます。

ザラメでもいいですし、飴玉1個でも作れるお手軽機器です。
お子様でも出来ます。


↑いざ!父ちゃん初挑戦!下の娘が「おまえ出来んのけ~?」って顔で見てますw

飴玉を1個入れてしばらく待つとフワフワしたものが出てきます。
それを棒に絡めていくだけなんですけどね・・・


↑見てください!めっさヘタクソなんでダマになってます(笑)
フワフワが塊になって棒に付いてるだけ(^^;

お店で売っているようなフワッと大きく作るのが難しい!
思てたんと違う!


↑出来上がりw 羊毛フェルトのようですw

味はですね、ちゃんと綿菓子味。当たり前ですが。


↑子供は何回かやっていますので上手にフワッと作りますね。
あまりの悔しさから、写真がズレてしまっていますw

この後、近所のお子さんにも配る!といって何個も作っていました。
綿菓子機の難点は、手がネチョネチョになるのはもちろん、
テーブルとか、服とか全てが飴だらけになってしまうということでしょうか(^^;
やはり子供がやりますんでね。後片付けが大変。
ザラメとかもまき散らしますしねw

そんなに高くない機械なんで、
御興味ある方はいかがでしょうか。
小一時間は遊べますwww

ではまた次回の講釈で。

2020.06.19

第289話:フォーム輪転機「明(あきら)」30年間ありがとう。ご苦労様でした。

営業の米野です。

先週、土日の休業日。
長年に渡り、弊社「やまとカーボン社」を陰で支えてくれた
フォーム輪転機「明」30年の業務を終え、新台と交代することになりました。




私はまだ勤務年数が浅いので、仕事での強い思い入れはございませんが
初めてこの印刷機を見たとき、真っ黒で重量感漂う雰囲気を醸し出していたので
私は勝手に機関車に例え、D51=デゴイチ」と呼んでました!



弊社社名である「やまとカーボン社」のカーボン印刷
30年支え続けてくれた名機です。
聞くところによるとこの印刷機の製造メーカーはなくなっており。

メンテナンス対応のみが出来ると聞きました。

「コロナ禍」の影響もあり、今後もっと早く、大幅にペーパーレス化に発車がかかると思われますが
次に入る新台もカーボンユニットを搭載したフォーム輪転機です。

この「明」のように30年以上頑張ってもらえるよう、我々が努力して行かねばなりません。

見てください、この銘板!



オペレーターがどんな時も仕事を終えればかかさず清掃を行い、
機械清掃と一緒に間違いなくこの銘板を拭いていたのが言わずとも伝わってきます!

機械と一緒に長年支えてくれたオペレーターさんに敬意を表したいです。

磨き続けるといつまでも輝き、「こうであれよ!」
と教えてくれているようにもとれます。

ある朝、弊社会長にこの機械導入に関する話をお聞きしたとき
「清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入を決めた!」と話されたのが印象的でした。

その覚悟をされたから今があるのです。

これからも社員「ハルクホー丸」となって努力して参ります。

今後もカーボン印刷・帳票印刷に関しては「やまとカーボン社」を
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

2020.06.11

第288話:私の流行り2

皆様こんにちは、営業の片山です。

前回のブログ(第285話)の続きです。

外出自粛が始まりだした4月初旬にダンベルを買いました。
連結させるとバーベルにもなります。
2日に1回くらいのペースで叫びながらやってます!

目標は腕を太くして、ピチピチの白Tシャツを着ることです!

youtubeをよく見るのですが最近、あなたのおすすめに筋トレ動画しか出てこなくなりました(笑)

3ヶ月~6ヶ月くらいすると周りに気付かれて言われるそうなので、頑張ります!

8月頃にはポパイみたいになってるかもしれませんよ?

 

 

自粛中にどうしてもお寿司が食べたくなった時のお話です。

実は、私は高校生の頃にアルバイトでお寿司屋さんに勤めたことがあります。

その経験を生かして、お家で板前さんごっこをしました(笑)

 

ネタのセットを買ってきて、実際に握ってみました!

なかなか上手く仕上がったんじゃないでしょうか。
お寿司を握るときのコツは、シャリを強く握らないことです。
おにぎり感覚でやると、食べた時ガッカリします。
あと、楽なので水をつけたがりますが、つけすぎるとベチャベチャになるので注意が必要です。

よく見ると納豆がひきわりじゃなかったり
たまごの海苔が太かったりとしてますが
楽しく、そして何よりビールに合います!

慣れれば簡単なので、レッツトライ!!

2020.06.04

第287話:近所の車窓から6

まいど、営業カギヤマです。
緊急事態宣言解除されたものの、北九州市や東京のコロナ感染者数の増加に、改めて経済活動との両立の難しさを感じます。
大阪府はだいたい一人10万円の給付金は届いたかと思いますが、京都や奈良の人はまだ届いてないと聞きます。
スピード重視のための一律金額のはずなのに…自治体の能力差の違いでしょうか?
ウチは5/22に申請用紙が届き、その翌週早いうちに振込がありました。
そこから4月に吉村知事が言ってはった新型コロナ対策臨時寄附金に私もほんのささやかな額ですがさせてもらいました。


最近は具体的な使い道がわからないのに予備費で2次補正予算あと10兆要るとか、持続化給付金事業をワケのわからない所に依頼して769億から20億ピンハネされて再委託されてるとか、ニュース見てる限りコロナの名のもと前借りする税金を大事に使ってくれてる印象がありません…。
それでマスク各家庭2枚ですら満足に配れず、事業で困って期待してる所に全然早くお金が行き届かないこの有様
本当に明るい未来はないな…と思います。
死者数が世界的に見て少ないことだけが唯一の救いですね。医療関係者の方に感謝!

   
それでもちょっとずつ慎重にでも日常を取り戻してくれるのは嬉しいモンです。
5/27から万博公園が再開したとのことで、倅がしばらくお預けになっていたモノレール新型車両3000系に乗るのも含め(わざわざ一旦大阪空港駅まで乗って折り返して…笑)行ってきました。
もちろん特等席?のキッズスペースです。笑

太陽の塔、夜のライトアップ(緑)も見たいけど…

     
人もまぁまぁ居ましたが、少ない所ではちょっとマスク外す時もあります。
これからまだ当分、個々の危機管理が問われますが、過剰にもなり過ぎずウイルスとの共存?頑張っていきましょう。

カレンダー

«6月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
  • やまとカーボン社スタッフブログ
  • やまとカーボン社東京営業所スタッフブログ
  • 伝票印刷専門通販サイト伝票百貨店
Facebook Instagram
ページの先頭へ