スタッフブログ
2019.11.18
第264話:#9910
まいど、営業カギヤマです。
皆さん安全運転してますか?
毎日毎日、いつも何処かで事故が起きてない日は無いと思う程、 そういったニュースが入ってきます。
不注意によるもの、悪質な運転で起こすものもあれば、 最近は公道を走ったらアカンやろレベルのクルマもよく見かけます ね。
(高速の合流ができない、分岐の真ん中で立ち往生、 横を確認せず突然の車線変更、 マイカーの車庫入れが満足に出来ない…等)
今日は阪神高速出口と本線との境の壁に突っ込んで横転してる軽自 動車発見…おいおい前見てんのか?^^;)
さて、 数年前にブログにアップされていたと思う弊社2tトラックですが 、私も使用頻度の高い一人です。
日々安全に運転しているつもりですが…
8/29、名神高速走行中に右フロントタイヤをバースト!
10/28、第二京阪走行中に左フロントタイヤをバースト!
ともに一瞬ハンドルを奪われますが、 何とか2回ともラッキーなことに路肩に逃げ込めています。
(積荷もしっかりバンドをしているため無事)
8/29
8/29
10/28
乗用車であればその場でスペアタイヤの交換で済みますが( 最近の修理キットのみなら当然そこで終了〜)、 トラックは素人では交換出来ません。
自分がすぐ出来る、取るべき行動を考えて、実行するのみです。
何でも1度経験してみると2度目は流石に慣れてきます。笑
順番が正しいかわかりませんが、参考になればこれ幸いです。
①会社に連絡。(もちろんその前にクルマはハザード点灯)
②二次災害を防ぐため、NEXCOへ通報。
(#9910道路緊急ダイヤルをかけた後、 意外と近くに非常電話があって、それに掛け直すよう指示が・・・^^;)
③ロードサービスの手配。
(私の場合は会社が入っている保険のロードサービスへTEL。 トラック腹下に付いてるスペアタイヤがパンクしてるタイヤと同寸 であることを確認したので、
現場で入れ替えが可能であれば走行可。しかし場所を移動するか、 車線を1本封鎖して交換出来る場所を取らないといけないことを伝 えました。←右タイヤの時)
④お客様へ遅れる旨の連絡。
(翌日に延ばせれる用件は問題ないが、 積荷は遅れても受け入れ可能かの確認。 急ぎの小ロットの納品もあったのですが、 我らが瀧本会長がレクサスで飛んできて、 その分を積んで替わりに大阪市内へと運んで頂きました。 お客様はビックリしてたかと思いますが…笑 ありがとうございます)
⑤そして1回目の反省? 弊社トラックも最近流行りの(笑) ドライブレコーダーが付けていますが、 初回はロードサービス後そのまま続けて走ってしまったので、 肝心の『その瞬間』の映像が上書きされてました。 ドラレコの使い方を熟知してない私、 2回目はすぐSDカードをその場で抜いて証拠を残しました。
(後日、事務所で私の断末魔が響き渡ることとなる…)
現在、 右タイヤ左タイヤと2度に渡るバーストの原因をタイヤメーカーさ んに調査依頼中とのこと。
右タイヤの交換の時に左タイヤも空気圧チェックしてもらった後の 今回ですし、積荷量も少な目。
何かを踏んでのスローパンクならよくあることですが、 一発で破裂するのは不思議な感じです。
それと皆さん、この電光掲示板をちゃんと見て理解されてますか?
自分がトラブルで止まってしまった以外、 道路上に何か落下物を見つけた場合も、連絡先はこの「# 9910」です。
私も試したがりなところもあるんで仕事の道中、落下物を見つけてTELしたことあります。
とりあえず今、 私達一般ドライバーが出来ることはお互い快適な道路環境作り。
リスクを減らすよう努めましょう
リスクを減らすよう努めましょう
コメント
本当にケガがなくてよかったです。
バーストマニュアルありがとうございます!
自分の番になったら活用致しますw
- チャン
- 2019.11.19 18:59
御無事でなにより
ためになる記事ですね
緊急ダイヤル記録しておきました👍
- tokio
- 2019.11.19 15:49
鍵山さん、明日は我が身!!
ならないように気を付けますが、もしなった場合
非常に参考になりました!ありがとうございます。
このブログ1度ではなく何度も読み返して熟知します。
※トラックは私達がよく使用しますのから、、、。
- 米野友晴
- 2019.11.19 08:13
断末魔と言えばやっぱり、うわらば!!